WFCからのお知らせ


フィールドワーク「被爆樹木に会いに行く」
講師はANT-Hiroshimaスタッフの渡部久仁子さんです。
ーーーーーーーー
被爆から76年目のヒロシマには、
「被爆〇〇」と名前が付くものがたくさんあります。
あの日、ヒバクシャと同じく被爆し、傷つき、長い間手当を受けることも無く、
「精一杯生きてきた」ものがあります。それは「被爆樹木」です。
現在、爆心地から半径2㎞以内に約160本残っていると言われております。
今回は講師に渡部久仁子さん(ANT-Hiroshimaスタッフ)をお迎えし、
広島城周辺の被爆樹木に会いに行きます。
講師の渡部さんの被爆樹木愛をたっぷりと感じながら、一緒に歩いて頂けたらと思います。
皆さんのご参加をお待ちしております。
ーーーーーーーーー
日時:10月23日(土)午前10:00~12:00
定員:先着20名
集合場所:アストラムライン城北駅前 ※マスク着用でお願いします
参加費:一般参加者600円 WFC会員500円 学生400円
(フィールドワーク保険100円を含みます)
申し込み方法:お申し込みフォーム
ーーーーーーーーー
【お知らせ】
- 参考資料は、講座1週間前に、お申し込みいただいた方にメールでお送り致します。
- ご参加いただけない方には、事前収録したビデオを後日視聴していただくこともできますので、どうぞご利用ください (費用は同額です)。
- 止むを得ず中止させていただく可能性もあります。ご理解の程よろしくお願いいたします。
以下に該当する方はご参加をお控え願います - 37.5度以上の熱や咳、のどの痛みなどの症状がある方や全身倦怠感など体調がすぐれない方。
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた人との濃厚接触がある方または、過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び該当在住者との濃厚接触がある方。
【お支払い方法】
★クレジットカード決済はこちらをクリック
選択項目から(フィールドワーク)を選択ください。
★WFCにて現金でお支払い
★銀行振り込み
広島銀行
皆実町支店
普通預金 No.0098421
口座名義人 特定非営利活動法人ワールド・フレンドシップ・センター
理事 山根美智子
ゆうちょ銀行
記号 15150
番号 24468111
他金融機関からゆうちょ銀行
店名 五一八 店番 518
預金種目 普通預金
口座番号 2446811

















(シェアの許可を頂いたものです。)















皆さんこんにちは。
いつもワールド・フレンドシップ・センター(WFC)の活動にご支援をいただき、誠に有難うございます。
WFCでは、“平和使節交換プログラム(PAX)” として、広島の平和使節と平和のために活動している人たちとの間で、一年ごとに相互に訪問する交換プログラムを行ってきました。
1962年に行われたバーバラ・レイノルズによる“平和巡礼”の流れを汲むもので、「世界平和は、人間が同じ人間として向き合って互いを知り友情を築くことから始まる」という信念からこのプログラムは生まれました。2003年からは韓国PAXも開始。以前はドイツ・ポーランドとも行い、中でも最も歴史が長いのが、今回開催するアメリカPAXです。
活動の内容は、ヒロシマの原爆被害の実相を世界へ広く伝えることや、交流する方々の活動を報告したり、様々な文化交流、またホームステイを通じて個人としての交流にも力を注いできました。しかし、コロナ禍でお互いの渡航もままならないため、今年はオンラインで開催することにしました。
一週間にわたる日程で被爆者の方の証言や、WFCとバーバラ・レイノルズに関したプレゼンテーション、アメリカからコンサート風プレゼンテーション等、日米双方から盛りだくさんに計画しております。
プログラムは毎日、9時から11時半までzoomで開催し、すべて英語での発表になります。時差の関係でスタート時刻はちょっと早いかもしれませんが、多くの皆さまのご参加を頂ければと思っております。
タイムスケジュールにつきましては、スケジュール表をご覧になってご確認下さい。
参加お申し込みは以下リンクからお願いします。
<参加申し込みをする>
オンラインでお会いできるのを楽しみにしています。
WFC PAX委員会

