平和研修について
ワールド・フレンドシップ・センターでは、広島を訪れる方に、
被爆証言や平和公園の碑めぐりの研修を
提供しています。
※研修を希望される方は、
必ず事前にお申し込みください。
研修を希望される方は
ページ下のお申し込みフォームにて
お申し込みください。
WFCで提供している平和研修
被爆者から直接体験を聞くことができます。 被爆体験を聞いた後は、質問や答えの時間も設けています。
現在WFCで被爆証言をしていただいている方
岡原民幸さん、笠岡貞江さん、梶矢文昭さん、河野きよみさん、
米吉喜代子さん、西田吾郎さん、畑口實さん、堀江壮さん
知識の豊富な、英語が話せるガイドが平和公園内の様々な碑の説明をしながら案内します。(平和記念資料館は含まれません)
フロイド・シュモーさんはアメリカが原爆投下に心をいため、広島に来て自らの手で被爆者のために家を建てました。唯一現存する家、シュモーハウスをガイドします。(火曜日~金曜日)
原爆は人間だけでなく動物や植物も焼き尽くしました。被爆にもかかわらず生き延びた被爆樹木は、広島の人々に生きる勇気と希望を与えました。そのいくつかをご案内します。(月曜日~金曜日)
トータルプラン
1人1日4200円のプランです。
6歳~11歳のお子さんは半額、6歳未満のお子さんは無料。
このプランには、WFCに滞在して平和研修を受ける方をサポートするためのすべてのサービスが含まれています。
このプランに含まれるもの:
- 被爆証言、平和公園ガイド、被爆樹木ツアー、シュモーハウス見学の研修
- WFCの創立者バーバラ・レイノルズ、被爆者、そして核廃絶についての学び
- 館長や他のゲストとの交流・様々な事柄についてディスカッション
- 日本語、英語の図書を通しての平和についての学び
研修を希望される方は、下記のお申し込みフォームにてお申し込みください。
シンプルプラン
一つの研修につき、
6歳~11歳のお子さんは半額、6歳未満のお子さんは無料。
このプランでは、
研修を希望される方は、下記のお申し込みフォームにてお申し込みください。
国内留学プラン
学生は1人3000円/一般の方は1人4200円のプランです。
このプランはもっと英語を聞く機会、話す機会が欲しい!という方のためにつくられたプランです。WFC設立者バーバラ・レイノルズのことやWFCのこれまでの歩み、またWFCの活動のことなどを学べます。その時々で、ディスカッションをしたり、時にはゲームをしたりと時間の過ごし方は様々です。
アメリカから来られている館長たちと英語漬けの時間を過ごしませんか?
研修を希望される方は、下記のお申し込みフォームにてお申し込みください。