Hiroshimaをつ・た・え・る基礎講座

ワールド・フレンドシップ・センターでは、2017年度より被爆体験継承事業として、WFC Hiroshima をつ・た・え・る 基礎講座を開き、被爆体験、戦争や平和をテーマに講座やフィールドワークを行い、様々な講師の方からお話をお聞きしてきました。

  1. バーバラさんの足跡を学ぶ (森下弘さん WFC名誉理事)                         
  2. 被爆の実相を学ぶ (畑口實さん 広島平和記念資料館元館長)
  3. 被爆証言を聞く (岡田恵美子さん WFC理事)
  4. 日本と戦争の関わりから学ぶ—軍都廣島から考えてみる
    (多賀俊介さん 廣島・ヒロシマ・広島を歩いて考える会代表)
  5. 取材者から見たヒロシマ (渡辺茂美さん ジャーナリスト)
  6. 被爆証言を聞く(堀江壮さん)
  7. 広島の復興 (ロン・クラインさん WFC理事)
  8. 原田東岷先生とWFCの活動 (車地かほりさん WFC理事)
  9. 平和公園ガイドの体験会
  10. 核と核兵器について
    (田城明さん ヒロシマ平和メディアセンター・元センター長/特別編集委員)
  11. 原発について (木原省治さん)
  12. Hiroshimaを伝える意味 まとめ
  1. 在外被爆者をめぐる諸問題
    (豊永恵三郎さん「韓国の原爆被害者を救援する市民の会」世話人)
  2. ヒロシマを世界に伝える
    (小倉桂子さんHIP平和のためのヒロシマ通訳者グループ代表) 
  3. 軍都廣島の中心を歩くフィールドワーク
    (多賀俊介さん 廣島・ヒロシマ・広島を歩いて考える会)
  4. 川内村の記録「そして妻たちが残った」(渡辺茂美さん ジャーナリスト)
  5. 「ヒロシマの家」-フロイド・シュモーと仲間たち-
    (西村宏子さん シュモーに学ぶ会代表)
  6. 町と暮らしの記憶 中島本町と材木町を中心に
    (中川幹朗さん ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会代表)
  7. ヒロシマを語り継ぐ(梶矢文昭さん ヒロシマを語り継ぐ教師の会事務局長)
  8. RERF 放射線影響研究所見学
  9. 被爆地ヒロシマの役割(秋葉忠利さん 元広島市長)
  10. 広島と長崎を結ぶ(沖西慶子さん 長崎家族証言者)
  11. 被爆証言を聞く(パク・ナムジュさん)
  12. まとめ
  1. 「父と暮せば」とヒロシマを伝えるということ
    (天野達志さん 松風の会代表)                                             
  2. 「シュモーハウスと江波界隈」フィールドワーク
    (西村宏子さん シュモーに学ぶ会代表)
  3. 「旧陸軍被服支廠とその周辺の遺跡を巡る」フィールドワーク
    (多賀俊介さん 廣島・ヒロシマ・広島を歩いて考える会)
  4. ストーリーの背後にあるもの(杉山武郎さん ヒロシマを語り継ぐ教師の会会長)
  5. 被爆ピアノと歩む(矢川光則さん ピアノ調律師)
  6. 記憶をつなぎ、ひろしまに生きる。-子どもの本の作家として-
    (中澤晶子さん 作家) 
  7. 「空白の学籍簿」のその後(渡辺茂美さん ジャーナリスト)

★マークの記載がある講座は、後日のお申し込みでも講座の録画ビデオを視聴いただけます。視聴を希望の方は、お申し込みフォームのメッセージ欄にご希望の月をご記入ください。※視聴費用は講座参加費同様です。

<ビデオ視聴を申し込む>


2021年

1月
「『生きて、繋いで』被爆三世の家族写真 撮影・展示活動について」
 堂畝紘子さん(写真家)

2月
「詩人として平和活動家としての栗原貞子」
 松本滋恵さん(原爆文学研究家)

3月
「江波界隈を巡るフィールドワーク(その2)」
 西村宏子さん(シュモーに学ぶ会代表)

4月
「比治山付近を巡り軍都廣島・被爆地ヒロシマの姿を学ぶ/フィールドワーク」
 多賀俊介さん(廣島・ヒロシマ・広島を歩いて考える会)

5月
「原民喜の『夏の花』を歩く」
 竹原陽子さん(原民喜文学研究者)

6月
「旧陸軍被服支廠保存活動について」
 遊馬しいしさん(ペーパークラフト作家)・崇徳高校新聞部の皆さん)

7月
「頑張ってるぞ、ヒロシマの平和教育」
 松井久治さん(元中学教師)

8月
「李鍾根 (イ・ジョングン) さん による被爆証言」

9月
「ヒロシマを深める 記者として、教員として」
 徳永博充さん(広島経済大学名誉教授)

10月
「被爆樹木に会いに行く/フィールドワーク」
 渡部久仁子さん(ANT-Hiroshima理事)

11月
「似島、もう一つのヒロシマ/フィールドワーク」
 中澤晶子さん(子どもの本作家)

12月
「森下先生とともに学ぶ世界平和巡礼ーアメリカ編ー」
 森下弘さん(WFC元理事長・教師・書家)
 ナビゲイター服部淳子さん・小松真理子さん

★マークの記載がある講座は、後日のお申し込みでも講座の録画ビデオを視聴いただけます。視聴を希望の方は、お申し込みフォームのメッセージ欄にご希望の月をご記入ください。※視聴費用は講座参加費同様です。

<ビデオ視聴を申し込む>


2022年

1月
「広島の戦後復興と新たなアイデンティティの構築」
 弓狩匡純さん(作家・ジャーナリスト)

2月
「被爆証言を聞く ー笠岡貞江さんー」

3月
「森下先生とともに世界平和巡礼から学ぶ ―ヨーロッパ・ソ連編―」
 森下弘さん(WFC元理事長・教師・書家)
 ナビゲイター小松真理子さん・服部淳子さん

4月
「森下先生と"碑"を巡る」フィールドワーク
 森下弘さん(WFC元理事長・教師・書家)

5月
「被爆証言を歩く ー梶矢文昭さんー」フィールドワーク
 梶矢文昭さん(「ヒロシマを語り継ぐ教師の会」事務局長)

6月
「世界の仲間と『核兵器禁止条約』で進もう」
 松村真澄さん(ピースボートスタッフ)

7月
「被爆証言を聞く ー古家美智子さんー」

9月
「97歳が語るシベリア抑留 ー末広一郎さんのお話を聞く会」
 ※配布資料を見ながらのお話が多くありますが、資料の在庫はございません。
   再配布の予定はございませんのでご了承ください。

10月
中川幹朗さんに聴く 2か月連続企画 フィールドワーク
「消えた町 記憶をたどり 森冨茂雄さんの足どりをたどる」

11月
中川幹朗さんに聴く 2か月連続企画
「原爆納骨安置所と佐伯敏子さん」

12月
「後世に伝えるために 〜世界平和を目指して身近な平和活動を〜」
広島女学院高校署名実行委員会

★マークの記載がある講座は、後日のお申し込みでも講座の録画ビデオを視聴いただけます。視聴を希望の方は、お申し込みフォームのメッセージ欄にご希望の月をご記入ください。※視聴費用は講座参加費同様です。

<ビデオ視聴を申し込む>


2023年

1月
「記憶と継承」
 平岡敬さん

<2023年2月基礎講座以降、受講費を値上げいたしました>

2月
『グラウンド・ゼロを書く』とユネスコ「世界の記憶」
成定薫さん(広島大学名誉教授・広島文学資料保全の会幹事)

3月
「97歳が語る満州——末広一郎さんのお話を聞く会」
 ※配布資料を見ながらのお話が多くあります。資料郵送代別途かかります。

★マークの記載がある講座は、後日のお申し込みでも講座の録画ビデオを視聴いただけます。視聴を希望の方は、お申し込みフォームのメッセージ欄にご希望の月をご記入ください。※視聴費用は講座参加費同様です。

<ビデオ視聴を申し込む>


2020年

10月
「『空白の学籍簿』-40年ぶりの再会 先生と取材者-」
 渡辺茂美さん、松井久治さん

11月
「WFCのアーカイブズ—資料は語る-」
 筒井弥生さん、服部淳子さん、立花志瑞雄さん