11月基礎講座を開催
「似島、もう一つのヒロシマ」

11月つたえる講座ー似島【English below】
 
2021年11月27日㈯
 
WFC Hiroshimaをつ・た・え・る基礎講座11月フィールドワーク「似島、もう一つのヒロシマ」を無事に開催することが出来ました。
ありがとうございました。
 
講師をして下さったのは、子どもの本作家の中澤晶子さん。
 
中澤さんの説明を受けながら、似島が時代と共に担ってきた役割を考えながら、皆さんと歩きました。
 
中澤さんがお話の端々に、色々なメッセージを託してくれたように思います。
「伝える人になってほしい。」・・・今日知ったことを伝えてほしい。誰にでも案内は出来るのです。
「行動を起こしてほしい」・・・違和感を覚えたことを、調べたり、投書したり、それが世の中を動かすこともある。
 
今日参加された皆様の感想をシェアさせて頂きます。
 
————————-
 
Saturday, November 27th, 2021
 
We were able to hold the November Pass-On Lecture Fieldwork “Ninoshima-island, another facet of Hiroshima.”
Thank you to all who have joined us.
 
The lecturer was Ms. Shoko Nakazawa, Children’s Author.
 
We walked together, listening to her explanation, thinking about the role Ninoshima-island has played throughout history.
 
I felt that she left us various thoughts to ponder on, here and there as she spoke.
“I hope you will be a person who pass-on” …I hope you convey the stories you learned today. Anyone can be a guide.
“I want you to take action”…whenever you question something, learn about them, write a letter. Sometimes, that could lead to changes.
 
Below are some of the comments we have received back from the participants. (Available only in Japanese)
 
—————————–
 
つたえる講座11月アンケート
 
(60代)
有意義な一日となりました。似島の歴史をしっかりと知り、見方が変わりました。知識だけでなく、やはりその場にたち、見て感じて知ることの大切さを実感しました。20歳の母は女子挺身隊の一員として似島に宇品から派遣され負傷者の看護にあたりました。その母の思いを少しでも感じれたように思います。また行って続いている負の歴史を知りたいと思います。ありがとうございました。
中澤先生の本をもっと読みたいと思っています。
感謝いたします。
 
(70代)
初めて似島を訪れた。似島にも多くの被爆者が運ばれたということは何度か目にし、耳にしたが、島の歴史に触れながら歩いたのは初めてのことであった。昨夜夫と似島の話をした時「似島の検疫所の取り組みは世界的にも先駆的なものであったのに、今回のコロナ対策として活かされることはなかった。」と口惜しそうに夫が言った言葉を胸に島を歩いた。
案内してくださった中澤さんも検疫所を始め、桟橋など歴史を語る立札もなく、放置された感じの戦跡に嘆きを語っておられたが、本当に島のあちこちで同じ思いを持った。馬匹検疫所の焼却炉を見た時、アウシュビッツが頭に浮かび、雨に打たれるままの状況に、日本の広島市の行政の、戦の歴史を伝えることへの自覚的積極性のなさを改めて強く感じた。
中澤さんが「日本人は検証しないのですよ。戦争も福島も、コロナも」と言われたが、悲しいことにまったく同感である。これは日本人気質なのか、為政者に問題があるのか。少なくとも何とか変えなくてはならないと自覚した人から声を上げ、行動していくしか突破口は開かれないであろう。
あそこで提案したが今日のWFCの似島フィールドワークから、参加者の声として広島市に望むことを、WFCでまとめて要望書を送ることをしたらどうでしょうか。
似島平和資料館の宮崎さんたちボランティア活動を少しでも支えることができたらと思います。
 
(60代)
以前から一度は訪れたかった似島に、中澤晶子さんの案内でWFCの皆様とご一緒出来て大変有意義な学びをさせていただくことが出来ました。
「似島平和資料館」の宮﨑佳都夫さんにお話をお聞きできたのも大きな収穫になりました。
事前に撮影されたフィールドワークの動画も、当日戴いた資料と一緒に繰り返し拝見することが出来て、とても参考になっています。
ありがとうございました。
今後とも どうぞよろしくお願いします。
 
(70代)
今まで、似島の事について聞いてはいても、焼却炉、桟橋、弾薬庫跡など具体的に位置が分かり漠然として身についない出来事など、実際に見てお話を伺うことでより深まりました。
焼却炉を見た時、アウシュビッツのことがあたまをよぎりました。
色々ありがとうございました。
アンケートにご協力くださった皆様、ありがとうございました。
 
————————–
 
12月の基礎講座は
「森下先生とともに世界平和巡礼から学ぶ ーアメリカ編ー」
講師:森下 弘 さん
ナビゲーター:服部淳子さん|小松真理子さん
 
12月11日(土)午前 10:00〜12:00
チラシができましたら、改めてお知らせいたします。