WFCからのお知らせ
皆さま、いつもお世話になっております。
12月の講座は、いつものように第4週目の土曜日ではなく、第2週目の土曜日に開催いたします。すでに1週間を切ってのお知らせになってしまったことをお許しください。
ーーーーーーーー
「森下先生とともに世界平和巡礼から学ぶーアメリカ編ー」
講師は森下弘(もりしたひろむ)先生、ナビゲーターは服部淳子さんと小松真理子さんです。
ーーーーーーーー
WFC(ワールド・フレンドシップ・センター)設立から、平和のために尽くしてこられた森下弘(もりしたひろむ)先生。
バーバラ・レイノルズが1964年に企画した「第二回世界平和巡礼」の一員として、旅をされたお話を中心に森下先生にお話しいただきます。アーカイブズ作業で発見された膨大な資料の中から厳選し、皆さまにお届けします。
ナビゲーターは、森下先生からオーラル・ヒストリーの聞き取りを行っている、服部淳子さんと小松真理子さんです。
皆さまのご参加お待ちしております。
どうぞお友達にも声をかけていただければと思います!
ーーーーーーーー
日時:12月11日(土)午前10:00~12:00
形体:オンライン(参加リンクは数日前にお知らせします)
参加費:一般参加者500円 WFC会員400円 学生300円
申し込み方法:お申し込みフォーム
ーーーーーーーーー
【お知らせ】
- 参考資料やオンライン参加リンクは、講座の数日前に、お申し込みいただいた方にメールでお送りいたします。
- ご参加いただけない方には、収録をしたビデオを後日視聴していただくこ ともできますので、どうぞご利用ください (費用は同額です)。
- 止むを得ず中止させていただく可能性もあります。ご理解の程よろしくお願いい たします。
【お支払い方法】
★クレジットカード決済
https://checkout.square.site/buy/NWHD62CC7SCNHE2LQ76VGN6U
★WFCにて現金でお支払い
★銀行振り込み
広島銀行
皆実町支店
普通預金 No.0098421
口座名義人 特定非営利活動法人ワールド・フレンドシップ・センター
理事 山根美智子
ゆうちょ銀行
記号 15150
番号 24468111
他金融機関からゆうちょ銀行
店名 五一八 店番 518
預金種目 普通預金
口座番号 2446811


フィールドワーク「似島、もう一つのヒロシマ」
講師は子どもの本作家の中澤晶子さんです。
*今月の講座のチラシを添付しております。
どうぞお友達にも声をかけていただければと思います!
ーーーーーーーー
「被爆後のヒロシマからは似島がよ~く見えた」そして「たくさんの、本当にたくさんの被爆者が運ばれたのが、似島なんだ」と被爆者の方が教えてくださった。
今の広島からは、建物に隠れて見えにくい似島。それはヒロシマが復興した証なのだと思う。しかしその陰で、島の方々の思いや、大切な歴史までもが隠れてしまわないようにとも願っています。
今回、子どもの本作家の中澤晶子(なかざわしょうこ)さんに、似島をご案内いただきます。
中澤さんの説明を聞きながら、似島に出会い、似島の声に耳を傾けた時、
私たちは「もうひとつのヒロシマ」に出会えるのかもしれません。
ーーーーーーーーー
日時:11月27日(土)午前9:10~13:45 ※マスク着用・時間厳守
定員:先着20名
集合・解散場所: 広島港宇品旅客ターミナル1階切符売り場周辺
参加費:一般参加者600円 WFC会員500円 学生400円
(フィールドワーク保険100円を含みます)
申し込み方法:お申し込みフォーム
ーーーーーーーーー
【お知らせ】
- 参考資料は、講座約1週間前に、お申し込みいただいた方にメールでお送り致します。
- ご参加いただけない方には、事前収録したビデオを後日視聴していただくこともできますので、どうぞご利用ください (費用は同額です)。
- 止むを得ず中止させていただく可能性もあります。ご理解の程よろしくお願いいたします。
以下に該当する方はご参加をお控え願います - 37.5度以上の熱や咳、のどの痛みなどの症状がある方や全身倦怠感など体調がすぐれない方。
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた人との濃厚接触がある方または、過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴及び該当在住者との濃厚接触がある方。
【お支払い方法】
★クレジットカード決済はこちらをクリック
選択項目から(フィールドワーク)を選択ください。
★WFCにて現金でお支払い
★銀行振り込み
広島銀行
皆実町支店
普通預金 No.0098421
口座名義人 特定非営利活動法人ワールド・フレンドシップ・センター
理事 山根美智子
ゆうちょ銀行
記号 15150
番号 24468111
他金融機関からゆうちょ銀行
店名 五一八 店番 518
預金種目 普通預金
口座番号 2446811
ワールド・フレンドシップ・センター(WFC)は、今年の「国際フェスタ2021」(広島平和文化センター主催)に、WFCのイベントとしてオンライン配信により参加します。英語と日本語での発表です。
日時:11月20日(土)14:00 ~ 16:00 (オンライン配信)
事前申し込みが必要です。広島平和文化センターへの申し込み方法については、国際フェスタのチラシをご参照ください。
国際フェスタは、広島在住の外国人や市民に、国際交流・協力、多文化共生に対する理解を深める機会を提供することを目的として、2000年から毎年開催されています。ただし、今年の国際フェスタは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため来場数を制限し、イベントの多くはオンライン配信形式により実施されます。
WFCが提供するイベントの内容は、広島市の特別名誉市民でもあるバーバラ・レイノルズの波乱に満ちた人生とWFCとの関わりについて、広く皆さまへアピールする内容です。ご存知のとおり、バーバラは、戦後間もないヒロシマで、ヒバクシャに寄り添い、支援し、共に歩みました。そのきっかけの一つは、ヨットでの家族世界一周航海だったのです。(さて、航海途中で何が起こったのか?)
また今回のイベントでは、現在のWFCの具体的な活動内容を紹介します。特に、WFCに興味を持っていただくために情報発信をしたいと思っております。その一環として、館長夫妻のWFCでの日常活動の様子も紹介する予定です。最後は、お時間が許す限り、皆様からのご質問に答えながら、交流したいと思っています。
私たちWFCのモットーは「一期一会が平和を作る」です。
皆様との出会いを心から楽しみにしております。皆様のご参加をお待ちしております。
WFC未来委員会
——————
Dear all,
Thank you for your continuous support of WFC.
World Friendship Center is going to take a part in the “International Festa 2021,” sponsored by Hiroshima Cultural Center.
The event will be held online using zoom on Saturday, November 20th from 2 p.m. to 4 p.m., in Japanese and English. Registration is required with the Hiroshima Peace Culture Center. Please see the flier for details. (available in Japanese)
Due to COVID 19, most of the events are planned to be held online this year.
The presentation by WFC is titled, “Barbara Reynolds and World Friendship Center,” in which we will talk about Barbara’s life, full of ups and downs, and how it relates to WFC.
Activities of WFC will be introduced along with the daily activities of the Directors and their experiences in Hiroshima. We wish to have some time for Q&A where we will get to interact with you.
Our motto is “To foster peace, one friend at a time.”
We look forward to meeting you online!
WFC Future Committee