WFCからのお知らせ
『原民喜の「夏の花」を歩く』
講師は原民喜文学研究者の竹原陽子さんです。
こちらの講座はもともとフィールドワークとしての企画でしたが、コロナウイルス感染拡大のため、皆さまと集まってのフィールドワーク開催が難しい状況となってしまいました。でも皆さんには是非、歩くはずであった景色を観ながら竹原先生のお話を聞いていただきたいと思いました。オンラインでのフィールドワークをしていただけるか、竹原先生にお聞きしたところ、ありがたいことに快く了承していただきました。
というわけで、初めての試みにチャレンジです!
事前に撮影したルートをオンラインで観ながら、竹原先生がお話をしてくださいます。オンラインフィールドワークなので定員もございません。
皆さまのご参加お待ちしております。
どうぞお友達にも声をかけていただければと思います!
ーーーーーーーー
【当日バーチャルで歩くルート】
世界平和記念聖堂〜 生家跡・被爆場所 〜 原民喜ゆかりの被爆ヤナギ 〜 栄橋〜常盤橋東詰め〜 饒津神社〜鶴羽根神社〜広島東照宮
原民喜(はら・たみき)は幟町の生家で原爆被災、二晩野宿して、持っていた手帳にその惨状を克明にメモしました。そのメモをもとに小説「夏の花」(原題「原子爆弾」)を執筆します。
作品を朗読しながら、死者の嘆きに貫かれ、平和を希求した詩人の原爆体験を辿ります。
ーーーーーーーーー
日時:5月22日(土)午前10:00~12:00
形体:オンライン(参加リンクは1週間前にお知らせします)
参加費:一般参加者500円 WFC会員400円 学生300円
申し込み方法:お申し込みフォーム
または、WFC事務所までメールでお申し込みください。
ーーーーーーーーー
【お知らせ】
- 参考資料やオンライン参加リンクは、講座1週間前に、お申し込みいただいた方にメールでお送りいたします。
- ご参加いただけない方には、収録をしたビデオを後日視聴していただくこ ともできますので、どうぞご利用ください (費用は同額です)。
- 止むを得ず中止させていただく可能性もあります。ご理解の程よろしくお願いい たします。
【お支払い方法】
この度は、オンラインでの講座になりますので、(フィールドワーク)と記載があるものを選択されないようお願いします。https://checkout.square.site/buy/NWHD62CC7SCNHE2LQ76VGN6U
★WFCにて現金でお支払い
★銀行振り込み
広島銀行
皆実町支店
普通預金 No.0098421
口座名義人 特定非営利活動法人ワールド・フレンドシップ・センター
理事 山根美智子
ゆうちょ銀行
記号 15150
番号 24468111
他金融機関からゆうちょ銀行
店名 五一八 店番 518
預金種目 普通預金
口座番号 2446811

さて、2月上旬より活動を再開していたところですが、皆様ご存知のように、広島市内でも新型コロナウィルスの陽性者数が増加しています。WFCが基準としている新規感染者を越えましたので、対策として、4月29日よりWFCを休館することとしましたので、皆様にお知らせいたします。
皆様のご理解とご協力を、どうぞよろしくお願い申しあげます。
新型コロナウィルスの一日も早い収束を願いますとともに、皆様のご安全とご健康を心よりお祈り申しあげます。
WFC
理事長 山根美智子
館長 ロジャー&キャシー・エドマーク
![]() |
![]() |
![]() |
「比治山付近を巡り 軍都廣島・被爆地ヒロシマの姿を学ぶ」
講師は廣島・ヒロシマ・広島を歩いて考える会の多賀俊介さんです。
*今月の講座のチラシPDFをダウンロードしていただけます。
どうぞお友達にも声をかけていただければと思います!
ーーーーーーーー
【当日のルート】
ハナミズキロード 〜 被爆ヤナギ 〜 多聞院 〜 頼山陽文徳殿 〜放影研 〜 比治山陸軍墓地
「比治山」・・・この言葉に皆さんは何を思い浮かべますか?
もしかしたら、これほど年齢によって答えが異なる言葉は、他に無いかもしれません。桜・花見・公園・スカイウォーク・まんが図書館・現代美術館・放影研・ABCC・多聞院・頼山陽文徳殿・陸軍墓地・御便殿・・・。
基礎講座4度目の講師を務めて頂くのは、「廣島・ヒロシマ・広島を歩いて考える会」の多賀俊介さんです。
第1期「日本と戦争の関わり方から学ぶ」
第2期「軍都廣島の中心を歩く」フィールドワーク
第3期「旧陸軍被服支廠とその周辺の遺跡を巡る」フィールドワーク
今回は「比治山付近を巡り軍都廣島・被爆地ヒロシマの姿を学ぶ」フィールドワークです。
今回のフィールドワークを通して、皆さんの心の中にどんな言葉が残るのでしょうか?
色調豊かな緑の比治山を一緒に歩きませんか?
皆さんのご参加をお待ちしております。
ーーーーーーーーー
日時:4月24日(土)午前10:00~12:00
定員:先着20名
集合場所:鶴見橋西詰 ※マスク着用でお願いします
参加費:一般参加者600円 WFC会員500円 学生400円
(フィールドワーク保険100円を含みます)
申し込み方法:
お申し込みフォーム
または、WFC事務所までメールでお申し込みください。
ーーーーーーーーー
【お知らせ】
- 当日のルートなど詳細は、参加者の方にメールでご連絡いたします。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講座 2 週間以内に県外や海外への往来 があった方、また県外や海外への往来があった方と接触された方はご参加をお控えお願いします。
- 参加いただけない方には、事前収録をしているビデオを後日視聴していただくこ ともできますので、どうぞご利用ください (費用は同額です)。
- 止むを得ず中止させていただく可能性もあります。ご理解の程よろしくお願いい たします。
【お支払い方法】
★クレジットカード決済
https://checkout.square.site/buy/JWRNIJTI2DCHHPFNL7GGJI6E
★WFCにて現金でお支払い
★銀行振り込み
広島銀行
皆実町支店
普通預金 No.0098421
口座名義人 特定非営利活動法人ワールド・フレンドシップ・センター
理事 山根美智子
ゆうちょ銀行
記号 15150
番号 24468111
他金融機関からゆうちょ銀行
店名 五一八 店番 518
預金種目 普通預金
口座番号 2446811