オンライン基礎講座を開催
「詩人として、平和活動家としての栗原貞子」


講師の松本ますえさん2月27日(土)WFC Hiroshimaを つ・た・え・る 基礎講座をオンラインで開催しました。

今回、基礎講座の講師を務めてくださったのは、原爆文学研究家の松本滋恵(まつもとますえ)さんです。

テーマは『詩人として 平和活動家としての栗原貞子』

初めに、松本滋恵さんのご紹介として、テレビ取材を受けられた時の映像を視聴。被爆者としての松本さんの人生のお話を改めてお聞きしたくなりました。そして早速、「詩人として、平和活動家としての栗原貞子」の講座が始まりました。

一編の詩に対する作者としての思い、時代背景、詩に関わった人々との関係性、詩の中の一つ一つの言葉について、言葉の持つ意味が掘り下げられていきます。詩の解釈というのは、勿論、自由なのでしょうが、一編の詩の裏に一体どんな事があり、出会いがあり、思いがあるのか…。詩への新しい出会い方を教えて頂いたような気がしています。

また、新しい取り組みとして、受講者の方々に詩を詠んで頂きました。
「生ましめんかな」ー山根美智子さん
「ヒロシマというとき」ー中村朋子さん
「二十世紀の船出ーソ連核実験抗議船によせてー」ー天野達志さん

「詩の朗読」という時間は、何て平和で贅沢な時間かと改めて感じました。

松本さんの解説が加わった一編の詩に、更に詠み手の方の人生が加わり、聞き手の私達は、ただひたすらにその詩の世界へ引き込まれて行く…。本当に素晴らしい時間となりました。今回、詠んでくださった方々に、改めてありがとうございましたとお伝えしたいと思います。

3歳で被爆された講師の松本さんは、「自分の体験は本当に狭い、栗原貞子の経験を通して知る事ができた」とおっしゃいます。

私達も今回の講座を通して、栗原貞子の「命の尊厳」へ人として真正面から向き合う姿勢や、あの日のヒロシマで生きていた人々、亡くなった方々、戦後のヒロシマを生き抜いて来られた人達へ、思いを馳せるきっかけを頂きました。

松本さん、参加下さった受講者の皆さん。ありがとうございました。

【お知らせ】後日視聴していただけます。受講料は同額です。ご興味のある方は、WFCまでご連絡ください。

〈お詫び〉講座開始時間の遅れました事、また、音声トラブル等、大変ご迷惑をお掛けいたしました。