WFCからのお知らせ
被爆から80年、今年の8月6日のWFCのイベントを皆さまに皆さまに以下の通り、ご案内申しあげます。

被爆80周年特別企画 戦争と核の実態を学ぼう
日 時:2025年8月6日(水)午前10時~午後1時(開場9:50)
場 所:エソール広島(おりづるタワー10階)
内 容:(第1部)近藤康子さんの被爆証言(生かされて80年) (第2部)Robin NarruhnさんとNatasha Noteさんによるプレゼンテーション (核のトラウマから再起する力)
参加費:無料
お申込:チラシのQRコード、またはメール office@wfchiroshima.org にてお申込みください
※日→英、英→日の通訳あります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生命(いのち)の詩を学ぶ ―句集「広島」― 歌人 東 木の實さんをお迎えして
日 時: 2025年7月21日(月・祝)
午後2時~4時
会 場: WFC 401号室
参加費 : 無料
定 員: 20名 (先着順)
お申込みは、メールまたは架電にて、WFCまでお願いいたします。
Tel 082-503-3191
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
句集「広島」は、原爆投下から10年後の1955年8月6日に刊行されました。
全国から674名(被爆体験者 約250名を含む)総数11,023句の作品が寄せられ 最終的に1,521句、545名の句集となりました。
昨秋、つくば市在住の被爆者の村上啓子さんより、もう広島には行くことが出来ないからとこの句集を渡辺朝香理事がお預かりしました。
旧字体にはルビが振ってあり難解な言葉には説明が添えられていました。
村上啓子さんは1,998年、WFCのアメリカ平和使節交換プログラム、また2,001年にはドイツ平和使節交換プログラムに参加されました。
この度、フレンドシップ・アワーとして
広島市中区在住の歌人、東 木の實(ひがし このみ)さんが句集「広島」について、
読んで学ぶ集いに応援の手を挙げてくださいました。
句集「広島」より五十句を選句し、内容と朗読について学習会を企画する運びとなりましたので、ご案内申しあげます。皆様のご参加をお待ちしております。
・・句集「広島」おわりに・・(抜粋)
あの日を永遠にとどめよう。
忘れ去られることのないように・・・。
忘却が生むおろかな反復によって、ふたたび、地表の亀裂に、
おびただしい血が流し込まれることのないよう・・・。
消えやらぬ数々の戦慄の記憶と、深い深い慟哭を、ここに刻み混んで遺そう。
同時に,力強い平和へのうたごえを、ここにぎっしり詰めこもう。
とめどない涙も、ここに一人の底光る決意として象嵌するのだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さま、是非ご参加ください。

ピースセミナーのお知らせです。 テーマ:「見えない放射能とたたかうための基礎知識 その1」 日 時:7月22日(火曜) 午後1:30~3:30 講 師:木原省治さん(原発はごめんだヒロシマ市民の会代表) 参加費:300円 場 所:WFC302 申し込み:WFC事務所にメールでお申込みください。office@wfchiroshima.org
ご参加をお待ちしております。 ワールド・フレンドシップ・センター
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
2年振りに基礎講座を開催します。長らくお待たせいたしました。再開が遅くなりましたことを、お詫び申し上げます。
ーーーーーーーー

基礎講座のお知らせー7月
「“つたえる”ということ-杉浦圭子」
ーーーーーーーー
13歳で被爆した父の体験を受け継ぎ、広島市の「家族伝承者」として活動中の杉浦圭子さんを講師にお迎えして、講座を開きます。
アナウンサー時代に被爆者から教わった「すべての人の命の重さに違いはない」という「ヒロシマの羅針盤」とも言えるメッセージを聞き手、特に子どもたちに伝えていきたいと活動を続ける杉浦圭子さん ー「つたえる」プロフェッショナルとして、私たちに様々なメッセージを伝えて来られた杉浦さんが、どのようにして家族伝承者として歩む道を選んでいかれたのでしょうか。「つたえる」旅路を通して、どのような気づきや学びを見いだして来られたのでしょうか。
被爆80年の夏、杉浦圭子さんからお話をご一緒に伺い、皆様と共に学びたいと思います。
どうぞぜひお出かけください。
ーーーーーーーーー
日時:7月26日(土)午前10:00~12:00(9:30開場)
会場:広島市中央公民館 3階 大集会室2
講師:被爆体験 家族伝承者 杉浦圭子さん
参加費:1000円(資料代含む)当日会場(受付)にてお支払いください。高校生以下無料
定員:60名(要予約・先着順)
申し込み方法:お申し込みフォームからどうぞ。https://forms.gle/Nh4gUSniAAvcifJ3A このたびは録画は行いませんので、録画視聴はありません。
ーーーーーーーー
ピースセミナーのお知らせです。

テーマ:「原発とヒロシマ」 日 時:6月24日(火曜) 午後1:30~3:30 講 師:木原省治さん(原発はごめんだヒロシマ市民の会代表) 参加費:300円 場 所:WFC302 申し込み:WFC事務所にメールでお申込みください。office@wfchiroshima.org
ご参加をお待ちしております。 ワールド・フレンドシップ・センター